【2024年】博多久松の通販おせち料理・全17種類から人気10選の口コミを紹介!

「博多久松のおせち料理」といえば“美味しくてボリュームがあり比較的リーズナブ”といった理由で、多くの方に選ばれている人気のおせち料理です。

「そんな博多久松のおせちですが、2024年は全17種類のおせち料理が販売されます!」

種類が豊富なので、人数や予算、お好みで選ぶ事ができますが、どの商品にすればよいか迷いますよね。

そんな方のために、この記事では商品の口コミを調査して紹介していますので、参考にして選んでみて下さい。

また、500円のお試しおせちも用意されているので興味のある方はチェックしてみると良いと思います。

\お試しおせち500円/公式サイトを見る ※日本全国、送料無料。おせち料理の変更・キャンセルは12月11日まで可能

スグに人気商品の口コミが見たい!
博多久松のおせち料理・人気10商品を紹介!>>

「博多久松のおせち料理」選び方の3つのポイント

おせち料理を選ぶ際、以上の3つのポイントに注意して選ぶと、要望に合ったおせち料理をスムーズに選ぶ事ができます。

博多久松のおせち料理は和風だけではなく、和洋折衷、洋風といったように、お料理のジャンルや人数・予算に合わせた様々な商品が販売されています。

そこで上記にあげた3つのポイントを押さえて選んでみると、スムーズに選ぶ事ができるのでおすすめですよ。

以下でチェックポイントを詳しく解説しますので、参考にしてみてください。

①おせち料理のジャンルを決める

ジャンルの決め方
  • 「子供が和風おせちを食べてくれない」→洋風おせち
  • 「伝統的なおせちじゃないと雰囲気が出ない」→和風おせち
  • 「子供から年配の方までが好む料理を揃えたい」→和洋折衷

上記のように自分や家族の好みから「和風・洋風・和洋折衷」といった基本的なおせちのジャンルを選ぶようにしましょう。

次にジャンルが決まったら何を重視したいかも考えておくとスムーズです。

○○重視の考え方
  • 食べ盛りのお子さんがいる「ボリューム重視」
  • 魚より肉が好き「肉料理の品数重視」
  • 豪華なものを選びたい「高級食材やセット内容重視」
  • おせちは残す事が多い「控えめな量を重視」
  • お酒を飲む「品数を重視」

上記のように自分や家族の好みから、おせち料理の特徴を決めておくとよりスムーズに選ぶ事ができます。

博多久松のおせち料理は、さまざまな要望に合わせたおせち料理が用意されているので、どんなおせち料理を選びたいか予め決めておくと希望に近い商品を選びやすくなります。

②具体的な人数や予算を決める

次に、具体的な人数や予算を決めましょう。

家族やゲストの人数に合わせたサイズや量、また予算に応じた商品を選ぶことで、無駄なく満足度の高いおせち料理を楽しむことができます。

ただ家族や友人と一緒に食べる場合は、多めに用意してしまう傾向にありますが、おせち料理は意外と量が多かったり、途中で飽きて残ってしまうという事も考えておきましょう

無駄なくおせち料理を楽しめる量と、予算を考えて選ぶのが失敗しないポイントです。

③おせち料理の口コミや評判を確認

最後に、候補に選んだおせち料理の口コミや評判を確認しましょう。

口コミや評判は、商品の販売サイトにある意見ではなく、厳しい意見もたくさん発信されているwitterや購入者の声と言った、購入者側が発信している意見をチェックするのがおすすめです。

※以下の記事で、実際にTwitterや購入者の声にある意見を確認する事ができるので、気になる商品の口コミを読んでみてくださいね!

2024年版・博多久松のおせち料理17商品を比較

 
商品名 祇園 高宮 玄海 舞鶴 Sakurazaka 初赤重 高砂 春日 博多 博多 錦 Akasaka 祝赤重 千代 大名 肉づくし重 宝寿箱 西新
内容
14品目

18品目

22品目

34品目

33品目

32品目

33品目

39品目
和洋
45品目
和洋
48品目

42品目

48品目

44品目
和洋
49品目
和洋
22品目

45品目
和洋
60品目
人数 1人前 1人前 2人前 2~3人前 2~3人前 2~3人前 2~3人前 3人前 4~5人前 4~5人前 4~5人前 4~5人前 4~5人前 4~5人前 5人前 5~6人前 6~7人前
価格
(税込)
6,500円 10,000円 9,500円 11,500円 13,500円 13,800円 15,000円 12,800円 15,800円 15,800円 17,900円 18,900円 23,800円 50,000円 20,000円 30,000円 19,800円
  祇園 高宮 玄海 舞鶴 Sakurazaka 初赤重 高砂 春日 博多 博多 錦 Akasaka 祝赤重 千代 大名 肉づくし重 宝寿箱 西新

※博多久松のおせち料理は全国送料無料です。

上記は、2024年新春おせち全17種類の内容や価格の比較しました。

以下では人気商品10選の詳細や口コミを詳しく紹介しているので、おせち選びの参考に読んでみて下さいね。

博多久松のおせち料理・人気10商品を紹介!

上記の商品名をクリックすると、詳しい詳細や口コミの書かれた場所にジャンプして内容を確認する事ができます。

①博多【和洋折衷・本格料亭おせち】

内容 和洋折衷・46品目
特大8寸の3段重
博多雑煮だし(5人前)
価格(税込) 15,800円
人数 4~5人前
おススメ度 5.0
販売ページ >>博多を詳しく

「博多」の特徴
  • 博多久松の人気№1おせち
  • 和洋折衷の全46品目
  • 特大8寸(25㎝×25㎝)のボリュームのある3段重
  • 幅広い年齢の方が一緒に楽しめる食材を選定
  • 博多雑煮だし付(5人前)

「博多」は和洋折衷の全46品目、本格料亭を意識した華やかでボリュームのあるおせち料理です。

お子様からご年配の方までいる家族でも、一緒に楽しめるおせち料理を、お探しの方におすすめできる商品です。

オススメする人
  • 和洋折衷で4~5人前のおせちを探している
  • 親子3世代のご家族
  • お正月の伝統食材を一通り揃えたい
  • ボリュームも重視したい
  • 初めて博多久松のおせちを購入する
オススメしない人
  • 少人数用のおせちを探している
  • 高級食材で少量のおせちを希望
  • 洋風おせちが好き

博多久松の博多の口コミには、「量も内容もお値段も期待以上に大満足」「豪華さに驚いた」「味付けが良かった」と言った声が多く、何度も購入されているリピーターの方や今年も注文したいと言う方が多いのが特徴的です。

また若い方でも満足できるボリュームと、高齢の方でも食べやすいといった味付けに定評があり、老若男女に受け入れやすい商品としておすすめできます

初めて購入する方で「博多久松のおせち料理を試してみたい」と思われている方なら、和洋折衷で品数の多いこの商品を選ぶと、博多久松のおせち料理の良さを感じやすいと思います。

②舞鶴【伝統的な本格定番おせち】


内容 和洋折衷・46品目
特大8寸の3段重
博多雑煮だし(5人前)
価格(税込) 15,800円
人数 4~5人前
おススメ度 5.0
販売ページ >>舞鶴を詳しく

舞鶴の特徴
  • 伝統的な本格志向のおせち
  • 少人数用でも豪華な三段重
  • 和洋折衷の35品目

「舞鶴」は、伝統的なおせちを味わいたい、少人数のご家族におすすめの商品です。

和洋折衷の35品目のお料理が、6.5寸の3段重にギッシリ詰まり、本格志向でこだわりのある方の要望に合った人気のおせちです。

オススメする人
  • 伝統的なおせちを選びたい
  • 縁起物のお料理を食べたい
  • 少人数でも本格的な商品を選びたい
オススメしない人
  • 伝統的なおせちは苦手
  • 大人数で十分楽しみたい

博多久松の舞鶴の口コミには「夫婦で食べて丁度良かった」「大人2人で充分な量」という40代~70代の方の口コミが多い特徴があります。

また魚介系のお料理が多い傾向で「味はしっかりしているけど、濃すぎず丁度良い味付け」という声が多く、味付けにも満足されているのが分かります。

お値段も「この内容でこの値段なら納得!」と感じる方が多いようで、リピーターの方もたくさんいるおせち料理です。

初めて購入しました。義母が生きていた時も手伝い程度しかしていなかったので、一人でいろいろ作るのは無理と判断。
いろいろな料理が少しずつあって見た目も良く、夫婦2人で2日目は2段、3日目は1段と少しずつ減らしてゆき、3日目で食べ切りました。
念の為に蒲鉾と酢蛸、煮物は用意しましたが、必要なかったです。
お値段も手頃なので、来年もリピートすると思います。

引用元:楽天みんなのレビュー

今年初めて購入しました。
内容的にもお味も大満足。
去年まで購入していたおせちと同じ値段でランクアップしたお正月でした。

引用元:楽天みんなのレビュー

③Akasaka【本格洋風3段重おせち】

内容 和洋折衷・46品目
特大8寸の3段重
博多雑煮だし(5人前)
価格(税込) 15,800円
人数 4~5人前
おススメ度 5.0
販売ページ >>Akasakaを詳しく

「Akasaka」の特徴
  • 本格的な洋風おせち
  • 特大8寸(25㎝×25㎝)の3段重でボリュームがある
  • オマールグラタン1尾が入り見栄え抜群
  • 正月に欠かせない(伊達巻・数の子・黒豆など)食材も揃

「Akasaka」は、洋風のおせち料理でボリュームも重視したいご家族におすすめの商品です。

洋風を中心とした全41品目のお料理が、特大(25㎝×25㎝)の3段重にギッシリ詰まって約4キロのボリューム満点のおせち料理です。

オススメする人
  • 洋風おせちを選びたい
  • ボリュームも重視したい
  • 縁起物の食材も揃えたい
  • 和風おせちに飽きた
オススメしない人
  • 定番の味付けが好き
  • 少人数

博多久松のAkasakaの口コミは、比較的若い方々の口コミが多いのが特徴的です。

「子供が和風のおせちを食べないので洋風を選んだ」「子どものために、初めて洋風御節を購入しました」といった声が多く、和風のおせちを食べてくれないお子さんでも洋風なら食べてくれたといった喜びの声が沢山確認できました。

また縁起物の伝統的な食材を使ったお料理も入っているので、子供だけではなく大人の方のおせち料理としても満足できる内容になっているのが特徴です。

④千代【豪華な本格和風おせち】

内容 和洋折衷・46品目
特大8寸の3段重
博多雑煮だし(5人前)
価格(税込) 15,800円
人数 4~5人前
おススメ度 5.0
販売ページ >>千代を詳しく

「千代」の特徴
  • 和風の豪華おせち
  • ボリュームのある内容
  • 豪華に伊勢海老を1尾使用
  • 鮑など贅沢素材がたっぷり

「千代」は、豪華な食材をたっぷり使った和風のおせちで、ボリュームもあるおせち料理を探しているご家族におすすめの商品です。

伊勢海老を使っているので見た目も鮮やか、博多久松のおせち料理の中で特に高級感を感じるおせちを選びたい方にピッタリです。

オススメする人
  • 高級感のあるおせちを選びたい
  • 和風の伝統的なおせちが良い
  • 伊勢海老を使ったおせちが良い
  • 大人数用のおせちを探している
オススメしない人
  • 和風おせちは苦手
  • 少人数用を探している

千代は「見た目が美しい」「味がわが家に合っている」「毎年頼んでいますが、グレードが上がって美味しくなっています」といった少し高級なおせちを選びたい40代~60代くらいの方の口コミが多く確認できるのが特徴的です。

とは言っても、お値段はそこそこで4~5人前のボリュームがあるので「コスパが良いので毎年頼んでいる」といった方リピーターの方も多い商品です。

⑤春日【小家族用の和洋折衷おせち】

内容 和洋折衷・46品目
特大8寸の3段重
博多雑煮だし(5人前)
価格(税込) 15,800円
人数 4~5人前
おススメ度 5.0
販売ページ >>春日を詳しく

春日の特徴
  • 少家族用おせち
  • お子さんにも配慮した味付け
  • 正月用の基本料理が揃う

「春日」は、和洋折衷のお料理が2段重に詰め込まれた、小家族におすすめできる定番のおせち料理です。

小さなお子さんにも食べていただけるよう、味付けにも配慮してあるのが特徴です。

オススメする人
  • お子さんがいる小家族
  • 子供も食べやすいおせちを希望
  • 定番のおせち料理を選びたい
オススメしない人
  • 大人数用をさがしている
  • 豪華なおせちが良い

春日の特徴は、2~4名程度のご家族で丁度良い量と質と評価される比較的コンパクトな商品です。

お子さんにも食べやすく肉や魚の味付けにも配慮されているので、子供のいるご家族にも選ばれている商品で、値段のわりに量も、種類も多く、見栄えも良いと評価する声が多いです。

⑥大名【至高の和洋折衷おせち】

内容 和洋折衷・46品目
特大8寸の3段重
博多雑煮だし(5人前)
価格(税込) 15,800円
人数 4~5人前
おススメ度 5.0
販売ページ >>大名を詳しく

「大名」の特徴
  • 博多久松で最も豪華な4~6名用おせち
  • 厳選素材を使った和洋折衷の料理
  • 国産伊勢海老を1尾使用
  • お雑煮セットの具材付(5人前)
  • 真空パック(フカヒレ姿煮・辛子明太子・味付け数の子)付

「大名」は、博多久松で販売する最も豪華なおせち料理です。高級感を感じる木製の重箱に、高級素材や珍味をたっぷり使った贅沢なお料理がギッシリ詰め込まれています。

また重箱とは別に、博多明太子やフカヒレ姿煮、味付け数の子、雑煮セットの具材も付いてボリュームがあり、ご家族が集まり豪華に新年を迎えたい方におすすめできるおせち料理です。

オススメする人
  • 豪華なおせちを選びたい
  • ボリュームも重視したい
  • 国産の伊勢海老を使ったおせちがいい
オススメしない人
  • 少人数の方
  • 価格を抑えたい

大名の口コミの多くは「豪華さやボリュームに驚いた」といった声が非常に多いのが特徴的です。

それなりのお値段はしますが、豪華なお重のおせちだけが届くわけではありません。

セット内容には、フカヒレの姿煮・辛子明太子・味付け数の子・お雑煮の具まで付き、バリエーションが広いので「大名を買えば、おせち料理の他に食材を買い足す必要が無く逆にコスパが良い」と感じる方もいるようです。

年末忙しくてお正月の準備ができないといった方でも、豪華なお正月料理を揃えたいならピッタリな商品といって良いでしょう。

⑦肉づくし重【牛肉をメインとしたオードブルおせち】

内容 和洋折衷・46品目
特大8寸の3段重
博多雑煮だし(5人前)
価格(税込) 15,800円
人数 4~5人前
おススメ度 5.0
在庫 >>肉づくし重を詳しく

「肉づくし重」の特徴
  • 牛肉を使ったお料理がメイン
  • 伝統食材を使った料理も揃えることができる
  • 肉づくしでインパクト抜

「肉づくし重」は牛肉を使用したお料理がメインのオードブルおせちです。

お肉の好きな方に喜んでもらえるメニューで、子供や若い方がいるご家族におすすめできるおせち料理です。

オススメする人
  • 肉がお好きなご家族
  • 普段とは違った物を選びたい
  • ボリュームのあるおせちを選びたい
  • 子供や若い方のいるご家族
オススメしない人
  • 定番のおせちを選びたい
  • 魚介類の品目を重視したい

通常のおせちが苦手な方や肉好きな方にはとても評判が良く「普通のおせちは箸が進まないのですが、3人でもあっという間に完食した」「肉を堪能しました」といった声が多く確認できます。

おせち料理は好きじゃないといったお子さんも多いですよね、またおせち料理は毎年残ってしまうといったご家族も多いと思いますが、お肉好きな方であれば是非おすすめの商品です。

⑧Sakurazaka【少人数用の洋食おせち】

内容 和洋折衷・46品目
特大8寸の3段重
博多雑煮だし(5人前)
価格(税込) 15,800円
人数 4~5人前
おススメ度 5.0
販売ページ >>Sakurazakaを詳しく

「Sakurazaka」の特徴
  • 少人数用の洋食おせち
  • 子供から大人まで食べやすいメニュー
  • 比較的お手頃な3段重
  • 見た目が綺麗で華やか

「Sakurazaka」は洋風の食材が少量づつ盛り込んであるので、少人数や少量の洋風おせちをお探しの方におすすめのおせち料理です。

肉系のお料理も多く入っているので、お子さんにも喜ばれたり、お酒にもよく合うといった特徴があるので、定番の和食おせちと一味違った商品をお探しの方におすすめの商品です。

オススメする人
  • 少量の洋風おせちをお探し
  • 洋風でも伝統的な食材は抑えたい
  • 肉料理を多く揃えたい
  • 和風おせちとセットで購入したい
オススメしない人
  • 伝統的な和風おせちを希望
  • 大人数で食べたい

Sakurazakaの口コミを見ると「孫が喜んで食べてくれた」「お肉系が多くて男性が喜んで食べた」「お酒によく合う」といった声が多く、幅広い層の方に選ばれているのが特徴としてあげられます。

また単品で購入されるご家族はもちろんですが、和風おせちと洋風のSakurazakaを購入する方が多いのが特徴的です。

価格も手頃で若い世代にも食べやすく、総合的に選びやすい商品としておすすめできます。

⑨西新【大人数用の洋屋和折衷おせち】

内容 和洋折衷・46品目
特大8寸の3段重
博多雑煮だし(5人前)
価格(税込) 15,800円
人数 4~5人前
おススメ度 5.0
在庫 >>西新を詳しく

「西新」の特徴
  • 博多久松のおせちで1番大人数向け
  • 1段で目を引く迫力のあるおせち
  • 洋食と和食が楽しめる

「西新」は博多久松最大サイズ(47㎝×37㎝)の1段重に60品目の洋風・和風のお料理が詰まった迫力のあるおせちです。

また人数も6~7人前を想定している内容で、大人数でおせちを召し上がる方におすすめの商品です。

オススメする人
  • 迫力のあるおせちを選びたい
  • 和風もいいけど洋風の食材も楽しみたい
  • 大人数で年齢層の広い方々で召し上がる
オススメしない人
  • 大きなお重が冷蔵庫に入らなくて困る
  • 少人数用を探している
  • 伝統的な和風のおせちが良い

西新は、3世代で集まるような大人数のご家族から選ばれている商品です

その理由は洋食・和食60品目が楽しめるので、幅広い年齢層の方が一緒に楽しめるおせちだからです。

また「1段で大きな盛りのおせちは思った以上にインパクトがありました」という声が多く、迫力のあるおせちを囲んで盛り上がっている様子が特徴的です。

⑩祇園【一人前の本格定番おせち】

内容 和洋折衷・46品目
特大8寸の3段重
博多雑煮だし(5人前)
価格(税込) 15,800円
人数 4~5人前
おススメ度 5.0
販売ページ >>祇園の販売ページ

「祇園」の特徴
  • 1人用の和洋折衷おせち
  • 定番の料理に加え珍しい料理も入っている

「祇園」は自分用のおせちとして選ばれる事も多いですが、遠方の方への贈り物としても選びやすい、内容と価格帯の商品です。

オススメする人
  • 一人前の定番おせちを探している
  • 遠方のご家族に贈りたい
  • 手作りより安い費用でおせちを揃えたい
オススメしない人
  • 大人数分を揃えたい

祇園の口コミには「品目も多く、お手頃な価格で、お正月料理が楽しめました。」「1人前にしても豪華な品揃え」といった一人前おせちでも満足の内容と評価する声が多いです。

また遠方のご家族用にと贈り物として選ぶ方も多いようで、博多久松のおせち料理であれば安心と毎年贈っている方が多いです。

迷ったら「博多」がおすすめ!その3つの理由

博多久で人気商品の詳細や口コミを紹介しましたが、まだ迷っているなら…

「博多久松で1番人気の博多を選んでみるのがおすすめです。

その理由は、和洋折衷のお料理で好みの違うご家族でもみんなが食べやすい。また品数も多くボリュームがある。それでいてお値段はそこそこ。

博多久松を代表する商品で、幅広い人に好まれている博多がおすすめです。

以下で詳しく説明するので参考にしてくださいね。

①和洋折衷で食べやすいメニュー

博多久松の博多は「和洋折衷のお料理が46品目」入って、ご家族みんなが食べやすい料理が揃っています。

和洋折衷の特徴は、和食と洋食のお料理がバランスよく揃っているので、お子さんから年配の方まで食べすいメニューが揃っているのが特徴的

また博多久松のおせち料理は、福岡・博多の老舗料亭の味を守る和の伝統を大切にしていますが、洋風のアレンジも取り入れた、和洋折衷おせちに力を入れているおせち専門店です。

そのため博多久松のおせち料理を選ぶなら、和洋折衷の博多を選べば「博多久松のおせち料理の個性も伝わりやすい」というのもおすすめの理由です。

②品数が多くボリュームがある

博多は特大8寸(25㎝×25㎝)の3段重に、全46品のお料理がぎっしり詰め込まれているので、ボリュームがある商品としておすすめできます。

博多久松のおせちの特徴として、ボリュームのある事が高く評価されているので、博多ならボリューム感を感じられる商品としておすすめです。

③求めやすい価格帯

博多久松で販売するおせち料理は、10,000円以下~30,000円以上の物まで、ジャンルや人数、予算に合わせて幅広く用意されています。

その中で「博多」は平均的な価格帯でありながら、4~5人前の比較的ボリュームのある商品という特徴があるので購入しやすい商品としておすすめできる商品です。

\お試しおせち500円/公式サイトを見る ※日本全国、送料無料。おせち料理の変更・キャンセルは12月11日まで可能

まとめ

博多久松のおせち料理は「人数・和風・洋風」など、さまざまな要望にあわせたおせち料理がたくさん用意され、多くの方に支持されているおせち料理です。

その中から特に人気の高い商品10選を紹介しましたが、ご希望に合う商品は見つかったでしょうか?

まだ見つからない方は、もう一度人気商品をチェックしてみてくださいね。

もう一度人気商品の詳細が見たい!
博多久松のおせち料理・人気10商品を紹介!>>

500円のお試しおせちも用意されているので興味のある方はチェックしてみると良いと思います。

\お試しおせち500円/公式サイトを見る ※日本全国、送料無料。おせち料理の変更・キャンセルは12月11日まで可能

 

タイトルとURLをコピーしました