【2024年】和風おせちが嫌いならおすすめ!お洒落な洋風おせち10選

この記事は2024年お正月用のおせち料理として「お洒落な洋風おせち10選」に限定し、評判が良い商品を厳選しランキング形式で10個紹介します。

新しい年を祝い、縁起をかついで食べる「おせち料理」を、ネットの写真で選ぶのって結構悩みますよね。

そこで、今年おせち料理をお取り寄せした人の口コミ・評判を調査し、評判の良かった品を10個厳選して紹介しています。

どのおせち料理に決めるか迷っている方は、おせち選びの参考にしてみて下さいね。

【2024年】和風おせちが嫌いならおすすめ!お洒落な洋風おせち10選を紹介

洋風おせちはリピーターも多く、毎年早い段階で品切れとなるほど人気が高いです。

年末年始の予定がまだ決まってないという方でも、期限内のキャンセル変更なら無料でできる商品もあるので、おせち料理の予約は早くしておくとで安心ですよ!

おススメ1『Akasaka・博多久松』限定品【初回の注文に使える500ポイントキャンペーン中】

  • 洋風定番3段重おせち「Akasaka」
項目Akasakaの詳細
価格(税込)17,900
人数4~5人前
在庫状況
数量
予定数に達した場合は
販売を終了
配送時期12月28日~31日
おススメ度5.0

博多久松の人気№1の本格洋風おせち。

祝い海老、味付け数の子、黒豆、伊達巻など、お正月料理に欠かせない伝統食材は抑えつつ、若い人でも食べやすい洋風のお料理が詰め込まれています。

オマールグラタン・牛肉赤ワインソース煮・ローストビーフなど、総重量約4キロの大ボリュームのおせち料理です。

4~5人前とボリュームがあり、ご家族で楽しむならこのおせち料理を選べばタップリ楽しめるセットだと思います。

洋風定番3段重おせち「Akasaka」

おススメ2『DEAN & DELUCAオードブル・オイシックス』10月31日までの超超早割価格

  • オイシックス 「DEAN & DELUCAオードブル」
項目『DEAN & DELUCAオードブル』の詳細
価格(税込)通常価格16,740
15,903(税込)
人数2人前
在庫状況
数量
予定数に達した場合は
販売を終了
配送時期12月28日~30日
おススメ度5.0

おススメ2位に選んだのは、オイシックスの「DEAN & DELUCAオードブル」です。

和食おせちはちょっと苦手、という方にも喜んでもらえるオードブル重で、オシャレで少し贅沢な、少人数用のおせちです。

特に若い人に人気が高く、SNSには「大晦日の乾杯のお供に」「子供も喜んでいた!」と言った声がたくさん見られる人気のオードブル重です。

オイシックス
「DEAN & DELUCAオードブル」

おススメ3『Sakurazaka・博多久松』限定品

  • 洋風本格3段重おせち「Sakurazaka」
項目『Sakurazaka』の詳細
価格
(税込)
13,500
人数2~3人前
在庫状況
数量
予定数に達した場合は
販売を終了
配送時期12月29日~31日
おススメ度5.0

博多久松の少人数用の洋食おせち料理です。

祝い海老、味付け数の子、黒豆、伊達巻など、お正月料理に欠かせない伝統食材は抑えつつ、若い人でも食べやすい洋風のお料理が詰め込まれています。

フォアグラと鴨のパテ、牛肉赤ワインソース煮、ローストビーフが自慢の全32品が三段重に詰められています。

見た目も豪華で華やか、お子さんにも喜んでいただけると思います。

洋風本格3段重おせち「Sakurazaka」

おススメ4『超特大宝船・匠本舗』10月31日までの早割価格

  • 林裕人監修おせち 超特大宝船
項目『超特大宝船』の詳細
価格
(税込)
通常22,000
16,300円(税込)
人数4~5人前
在庫状況
数量
予定数に達した場合は
販売を終了
配送時期12月29日~31日
おススメ度4.5

「超特大宝船」は、通販おせち業界の中で人気No1の「匠本舗」で、お客様から総合評価(価格・美味しさ・見た目)1位に選ばれた商品です。

超特大宝船のこだわりは、通常お重の約3.2倍もの特大お重箱!

インパクトが抜群で、圧巻のお重に“家族のみんなが笑顔になるおせち”という林シェフの願いが込められている超豪華なおせち料理です。

定番のおせち料理に加え、林シェフこだわりのオリジナル料理、海産物やお肉料理、スイーツが沢山盛り込まれているので、大人から子供まで十分楽しめるおせち料理だと思います。

林裕人監修おせち
「超特大宝船」

おススメ5『 絢華・匠本舗』10月31日までの早割価格 

  • 北海道函館「花びし」監修和洋三段重 絢華
項目『絢華』の詳細
価格
(税込)
通常21,500
19,900円
人数4~5人前
在庫状況
数量
予定数に達した場合は
販売を終了
配送時期12月29日~31日
おススメ度4.5

洋風料理と和風料理を、彩りのバランス考えて詰め込んだ北海道らしさを感じる和洋折衷おせちです。

おせち定番の縁起物「金箔黒豆」「伊達巻き」「数の子醤油漬け」はもちろん・創作料理・スイーツまでが三段重に豪華に詰まっています。

北海道函館「花びし」監修和洋三段重 『絢華』

おススメ6『三宝・匠本舗』10月31日までの早割価格

  • 北海道函館 「花びし」監修和洋中おせち 三宝
項目『三宝』の詳細
価格
(税込)
通常20,000
15,800円
人数3~4人前
在庫状況
数量
予定数に達した場合は
販売を終了
配送時期12月29日~31日
おススメ度4.5

定番料理、創作料理にくわえスイーツまで全43品が詰め込まれた和洋折衷のおせち料理

ロブスター、あわび、ローストビーフなど高級食材が入り、幅広い年齢層で楽しめる内容です。

北海道函館 「花びし」監修和洋中おせち 三宝

おススメ7『慶梅・オイシックス』10月31日までの超早割

  • オイシックス 和洋折衷の二段重「慶梅
項目慶梅』の詳細
価格
(税込)
通常価格17,064
16,211
人数2~3人
在庫状況
数量
予定数に達した場合は
販売を終了
配送時期12月28日~30日
おススメ度4.5

昨年オイシックス二段重おせち売り上げ№1和洋折衷の「慶梅

和風のお料理が中心で、洋風のお料理も加わった28品目の二段重。

黒豆や栗きんとんなど和の伝統的なお料理や、サーモンやクリームチーズなど洋の品目も楽しめるお重です。

オイシックス 和洋折衷の二段重「慶梅

おススメ8『高砂・オイシックス』9月30日までの超早割

  • オイシックス定番の和洋折衷おせち「高砂
項目高砂の詳細
価格通常価格17,388
16,519(税込)
人数2~3人前
在庫状況
数量
予定数に達した場合は
販売を終了
配送時期12月28日~30日
おススメ度4.5

オイシックス定番の和洋折衷おせち

タラのリエットや茄子のカネロニなど本格的な洋風の品目が並び、クリームチーズやスイートポテトなど老若男女が食べやすい和洋25品目の詰まった内容です。

オイシックス定番の和洋折衷おせち「高砂

★おススメ9『花籠(はなかご)・板前魂』会員優待券割引(200円)+早割価格

  • 和洋風 三段重 『板前魂の花籠』
項目『花籠』の詳細
価格
(税込)
通常9,480円
→会員優待券+早割価格
人数3人前
在庫状況
数量
予定数に達した場合は
販売を終了
配送時期12月28日~1月2日
おススメ度5.0

和洋風三段重「板前魂の花籠(はなかご)」

板前魂の人気№1のおせち料理です。お正月に欠かせない伝統食材が詰め込まれ、和洋折衷の食材を彩よく盛り付けられた豪華三段重です。

味付け数の子、子持ちヤリイカ、照り焼きホタテ、タコの旨煮、鱈の旨煮など海鮮類を中心に32品目が詰められたおせち料理です。

早割期間について

板前魂のおせち料理の予約は、早いほどお得!

板前魂のおせち料理の予約は、年末を待たずに完売する商品が多数です。【会員優待券】+【早割】を利用して早めに予約しましょう。

※【会員優待券】は会員登録をすると、注文時に自動的に優待券(キャンペーン値引き額と表記)が適用されます。

おススメ10『極・板前魂』会員優待券割引(400円)+早割価格

  • 特大八.五寸 和洋風三段重「板前魂の極(きわみ)」
価格
(税込)
通常15,700円
→会員優待券+早割価格
人数5人前
在庫状況
数量
予定数に達した場合は
販売を終了
配送時期12月28日~1月2日
おススメ度5.0

丸ごと一匹使用した「オマール海老のグラタン」を中心に、和洋風の46品目が特大お重に盛り付けられたボリュームのある三段重です。

お重とは別に板前魂自慢の一品、肝煮汁入りの「福良鮑(ふくらあわび)」が付く、豪華なセットになっています。

定番より少し豪華で、和洋風のおせちをお探しならコチラのセットをチェックしてみて下さい、

お子様に人気のカレー風味チーズチキン、海老バジルマヨなどの品目から、おせち料理の定番メニューが詰め込まれた、ご家族で楽しめる豪華な内容になっています。

早割期間について

板前魂のおせち料理の予約は、早いほどお得!

板前魂のおせち料理の予約は、年末を待たずに完売する商品が多数です。【会員優待券】+【早割】を利用して早めに予約しましょう。

※【会員優待券】は会員登録をすると、注文時に自動的に優待券(キャンペーン値引き額と表記)が適用されます。

まとめ

いかがでしたでしょうか。「【2024年】和風おせちが嫌いならおすすめ!お洒落な洋風おせち10選」をランキング形式で10個紹介しました。

もしどのおせちにするか迷っていたら、おススメ1位で紹介した博多久松の 『Akasaka』←をクリックしておせち料理の内容を見れば、クオリティの高さが分かると思いますよ。

※お正月のおせち料理で人気の商品は、毎年早い段階で品切れとなるので、早めにチェックしておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました