2023年(2万円以内)の本格おせち料理。人気おススメ10選

この記事は2023年お正月用のおせち料理として「2万以内で買える本格おせち」に限定し、評判が良い商品を厳選しランキング形式で10個紹介します。

新しい年を祝い、縁起をかついで食べる「おせち料理」を、ネットの写真で選ぶのって結構悩みますよね。

そこで、今年おせち料理をお取り寄せした人の口コミ・評判を調査し、評判の良かった品を10個厳選して紹介しています。どのおせち料理に決めるか迷っている方は、おせち選びの参考にしてみて下さいね。

【2023年】2万円以内の3段重おせち。人気おススメTOP10

2万円以内の三段重おせちはリピーターも多く、毎年早い段階で品切れとなるほど人気が高いです。

年末年始の予定がまだ決まってないという方でも、期限内のキャンセルや変更なら無料でできる商品もあるので、おせち料理の予約は早めにしておくとで安心ですよ!

おススメ1『匠・匠本舗』10月31日までの早割価格

  • 京都祇園料亭「岩元」監修おせち 匠
項目 匠の詳細
価格
(税込)
通常18,800円
14,300円
人数3~4人前
在庫状況・数量予定数に達した場合は
販売を終了
配送時期12月29日~31日
おススメ度5.0

本格料亭1万5千円以下のおせちでおススメ1位は、京都祇園の人気料亭「岩元」が監修する3段重を選びました。

京都祇園料亭「岩元」のおせちは、見た目が色華やかで品数が豊富、豪華なおせちと評価する人が多いのが特徴です。1年の縁起をかついで食べるおせち料理は、味はもちろんですが見た目の豪華さも、選ぶ時の大事なポイントとなります。

味の好みは人それぞれですが、薄口でもしっかりした味付けで美味しいと口コミが多いです。

また店主は「毎年購入してくれるお客様が多いからこそ、より良いおせち作りを心がけている。」というお客様を大切にするモットーを持ち、毎年グレードアップしたおせち料理を期待するリピーターが多いようです。

そのため京都祇園料亭「岩元」のおせちは、料亭おせちの通販サイト「匠本舗」で、毎年の販売実績№1を誇る大人気おせちです。

このお値段で本格的な京料理おせちは大変貴重です、もしまだおせちの予約をされていない方は早めのチェックをおすすめします。

京都祇園料亭「岩元」監修おせち 匠

おススメ2『博多・博多久松』【初回の注文に使える500ポイントキャンペーン】

  • 和洋折衷おせち「博多」4~5人前
項目博多の詳細
価格15,800(税込)
送料全国送料無料
人数4~5人
配送時期12月28日~31日
おススメ度5.0

おススメ1位に選んだのは、数々のグルメ大賞の受賞やランキング1位の記録を更新中、「博多」を選びました。

「博多」は4~5人前で和洋折衷の人気№1のおせちです。

オマールグラタン・ぶり照り焼き・味付け数の子が自慢の全46品目、特大8寸の三段重に総重量約4キロが詰まった、ボリューム満点のおせち料理です。 

はじめて博多久松のおせち料理を注文される方で、どの商品にするか迷っている方なら、この「博多」を選ぶと良いと思います。

和洋折衷で博多久松のおせち料理の良さが十分に分かると思いますよ。

和洋折衷おせち「博多」4~5人前

おススメ3『雲海・匠本舗』10月31日までの早割価格

  • 奥の細道「大田忠道」監修おせち 太閤の御膳 『雲海』
項目『雲海』の詳細
価格
(税込)
通常価格21,500
19,900円
人数3~4人前
在庫状況
数量
予定数に達した場合は
販売を終了
配送時期12月29日~31日
おススメ度4.5

有馬温泉の奥座敷に佇む料理旅館「天地の宿 奥の細道」大田忠道 監修のおせち料理。

「湯葉有馬煮」「鮎有馬煮」などの有馬を感じられるお料理から、「黒豆」や「伊達巻」などのおせちには欠かせない定番料理、「赤魚梅肉南蛮」や「明太風味サラダ」など、お子様にも食べやすいメニューが海の幸と山の幸をバランス良く詰められたおせち料理です。

奥の細道「大田忠道」監修おせち 太閤の御膳 『雲海』

おススメ4『祝赤重・博多 久松』限定品

  • 本格和風おせち「祝赤重」4~5人前・限定品
項目祝赤重の詳細
価格18,900(税込)
送料全国送料無料
人数4~5人
配送時期12月28日~31日
おススメ度4.5

大人数用の豪華な和風おせちです。

鮑の旨煮、松前いくら、ローストビーフなど自慢の料理が48品。特大8寸の三段重で総重量約4キロのボリューム満点の豪華和風おせち料理です。 

本格和風おせち「祝赤重」4~5人前・限定品

おススメ5『Akasaka・博多 久松』限定品

  • 本格洋風おせちの3段重おせち「Akasaka」
項目Akasakaの詳細
価格17,900円(税込)
送料全国送料無料
人数4~5人前
配送時期12月28日~31日
おススメ度5.0

和風に飽きていたり、お子さんがいて洋食の方が人気というご家庭におススメ。

オマールグラタン・牛肉赤ワインソース煮・ローストビーフが自慢の全41品、特大8寸の三段重に総重量約4キロが詰まった、ボリューム満点の洋風おせち料理です。 

本格洋風おせちの3段重おせち「Akasaka」

おススメ6『清新・匠本舗』10月31日までの早割価格

  • 京都東山 料亭「道楽」監修 おせち 平安祝重 清新
項目『清新』の詳細
価格
(税込)
通常18,800円
14,300円
人数3~4人前
在庫状況
数量
数量限定た場合は
販売を終了
配送時期12月29日~31日
おススメ度4.5

京都東山 料亭「道楽」創業390余年の老舗のこだわりを、手軽にお試しできるおせち料理

京都らしさにこだわり、味付けは素材を活かした京風の出汁でまろやかな薄味に仕上げた全45品目。

「数乃子」「海老旨煮」などおせちの定番料理はもちろん、「鮑旨煮」や「イクラ醤油漬」などお正月にふさわしい華やかな豪華食材が盛り込まれています。

京都東山 料亭「道楽」監修 おせち 平安祝重 清新

おススメ7:『絢華・匠本舗』10月31日までの早割価格

  • 北海道函館「花びし」監修和洋三段重 絢華
項目『絢華』の詳細
価格
(税込)
通常21,500
19,900円
人数4~5人前
在庫状況
数量
予定数に達した場合は
販売を終了
配送時期12月29日~31日
おススメ度4.5

洋風料理と和風料理を、彩りのバランス考えて詰め込んだ北海道らしさを感じる和洋折衷おせちです。

おせち定番の縁起物「金箔黒豆」「伊達巻き」「数の子醤油漬け」はもちろん・創作料理・スイーツまでが三段重に豪華に詰まっています。

北海道函館「花びし」監修和洋三段重 『絢華』

おススメ8『珠天箱・匠本舗』10月31日までの早割価格

  • 京都御所南 京料理「やまの」監修三箱二段重 珠天箱
項目『珠天箱』の詳細
価格
(税込)
通常25,000
18,800円
人数4人前
在庫状況
数量
予定数に達した場合は
販売を終了
配送時期12月29日~31日
おススメ度4.5

あわび・蟹・真鯛など高級食材や海の幸、「烏賊東寺焼き」「精進揚麩」「真鯛幽庵焼き」といった京の趣を感じられる68品目が三箱二段重に詰められています。

京都御所南 京料理「やまの」監修三箱二段重 珠天箱

おススメ9『花柳・匠本舗』10月31日までの早割価格

  • 京都岡崎「味ま野」監修『花柳』
項目『花柳』の詳細
価格
(税込)
通常価格22,500円
17,800円
人数3~4人前
在庫状況
数量
予定数に達した場合は
販売を終了
配送時期12月29日~31日
おススメ度4.5

黒豆や伊達巻きといった定番料理から、「蓮根と富有柿の酢の物」「サーモン黄身寿し」「コーン玉子カステラ」といった、手の込んだ珍しいお料理が入るおせち料理。

昔ながらの伝統を守りつつ、老若男女が楽しめる味付けや色のバランスを意識した、お料理が全48品入っています。

京都岡崎「味ま野」監修『花柳』

おススメ10『昔ながらの京おせち・匠本舗』10月31日までの早割価格

  • 野村佃煮 昔ながらの京おせち
項目昔ながらの京おせちの詳細
価格
(税込)
通常価格19,440
17,800円
人数3~4人前
在庫状況
数量
予定数に達した場合は
販売を終了
配送時期12月29日~31日
おススメ度4.5

京都の老舗佃煮店が監修する、昔懐かしいおせち料理です。

おせちの定番料理から、佃煮店ならではの「ちりめん山椒」や「昆布巻」など41品目が詰まった三段重です。

まとめ

いかがでしたでしょうか。「2万円以下の3段重おせち。」をランキング形式で10個紹介しました。

もしどのおせちにするか迷っていたら、おススメ1位で紹介した匠本舗の『匠』←をクリックして公式サイトのおせちの内容を確認してみてください。

※お正月のおせち料理で人気の商品は、毎年早い段階で品切れとなるので、早めにチェックしておきましょう。

タイトルとURLをコピーしました